知多親子教室 Wisdom for kids & parents|愛知県知多市の3歳までの育児教室

“人生で最も重要な0歳~3歳”のお子様へ、親として最善を尽くすための知恵を学べる愛知県知多市の親子教室

ご利用案内

1. 育児教室

開催日時 ①第1〜第4土曜日
②10:00〜12:00/14:00〜16:00
学習時間 ①②から選択、毎月1回2時間(年間12回)
内容
  • 育児の実技、実践、自然体験等の体験型実習
  • 年齢(発達・体力・個人差考慮)に応じて話し合いカリキュラムを設定

※参加できない月は振替え可能
※名鉄常滑線 朝倉駅or太田川駅から無料送迎

2. 育児電話相談

「こんな事聞いて良いのかな?」どんな事でも大丈夫です。
  • 出産後の痛み、不安、悩みなど身心に関すること
  • 育児、発達、発育、習い事など子の成長に関すること
  • 食育、避けるべき食材など子の食に関すること
日時 月曜~金曜18:00〜23:00
LINEもOK。
夜泣きで困ったら来室歓迎します。(飲物付)
費用 無料 ※月謝に含みます。
   

費用について

入室金 月謝と同額
月謝 0歳児教室:2,500
1歳児教室:3,000
2歳児教室:3,500
3歳児教室:4,000
◎満年齢を基準
◎満3歳以上は1歳毎に+500
▲兄弟姉妹は2人目(弟妹)半額
▲徒歩、自転車、電車での来室は500円割引
◯名鉄朝倉駅は送迎無料
その他費用 有料施設利用等の課題によって発生する費用は、実費ご負担をお願いします

※上記金額は総額表記です。

対象年齢・対象者

  • 0歳〜3歳(満4歳以下)のお子様
    ※満4歳以下で入室されたお子様は4歳以降も継続可能です。
  • お子様の父母(保護者)

よくあるご質問

教室について

  • セキュリティやこどもの安全に問題ないですか?
  • 防犯カメラを複数台設置済みで室内の安全対策も万全です。
  • 祖父祖母の見学、入室はよいですか?
  • ご登録いただいた父母以外は原則お断りさせていただきます。
  • 双子ですが入室はできますか?
  • はい。入室していただけます。兄弟姉妹と同様に2人目(弟妹)は半額になります。
  • 消費税が別途必要ですか?
  • 現時点で課税対象でない為に不要です。将来的に課税対象になる可能性はあります。
  • オンライン相談はパソコンが無くてもできますか?
  • スマホのLINEアプリでも可能です。
  • 犬アレルギーですが室内で犬や猫を飼っていますか?
  • 室内で犬、猫、その他の動物は飼っていません。
  • 赤ちゃんの使用済みオムツは持ち帰りですか?
  • 教室内でしたら、こちらで処分いたします。

育児について

  • ワンオペでイライラしている時の対処方法は?
  • 短時間でも良いので、子の傍から離れ外気で深呼吸。好きな音楽や動画を観てください。
    お子さんが泣き始めたら傍に戻ってあげてくださいね。
  • 子の成長が教科書と違っていて心配です。どうすれば?
  • 教科書と百人百様の人間とは違って当然です。育てるのは教科書でなく唯一無二のお子さんです。個性の範疇で心配ない事が多いですが、心配でしたら平日オンライン相談をご利用ください。
    2週に1度の平日オンライン相談で、“心配”の前段階の“少し気になる”段階で洗いざらいお話しください。安心しますよ。
  • 母乳はちょっとしか飲まないのに、粉ミルクはごくごく飲むので悲しいです。どうすれば?
  • 日曜クラス・平日オンライン相談でも、母乳の知識やケアを学べます。現役看護師が、赤ちゃんにとって美味しい母乳が出るよう丁寧にご指導します。

習いごとについて

  • 文字が両親共に汚いので習字を習わせたいのですが?
  • 小学校のクラスで上位に選ばれ賞状をもらえる程度には年に一回は指導します。習字教室は昔ながらの我慢辛抱を求められます。幼児期は勘弁してあげてください。
    上記の理由で子は書初めの日に3枚書くだけでしたが毎年、知多市勤文ホールに選ばれていました。
  • 絵画が両親共に下手なので絵画教室に通わせたいのですが?
  • 小学校のクラス、学年で上位に選ばれ賞状をもらえる程度には年に一回は指導します。乳児期から絵本を視て聴いて育つと色彩、構図、デザイン等が刷り込まれ絵画センスが向上します。
    中学時代に、本人が楽しんで描いた読書感想画は、愛知県の表彰を受け校長室に永らく飾られていました。
  • 英語が両親共に苦手なので英会話教室に通わせたいのですが?
  • 幼児期は母国語である日本語が最重要です。
    ネイティブでない短期留学程度の日本人から日本語イングリッシュを習っても“耳”と“お金と時間”の全てが無駄となります。
    最悪、(日本語)英語が得意だと自惚れて中学英語で躓くと大きな仇となり英語が苦手になります。
    ○子が知的欲求に溢れる適切な時期に適切な方法ではじめる事が大切です。ご指導します。
    ※子は英検1級、TOEICは945点でした。

0歳〜3歳までの育児教室

〒478-0064
知多市新知台1丁目地内

【育児教室】土曜・日曜
午前10〜12時
午後2〜4時

【無料見学会】土日要予約

【定休日】祝日

サブメニュー

モバイルサイト

知多育児教室スマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら